その『相手視点』は本当に相手視点になっている? 公開日:2021-03-18 リーダーシップ こんばんは。 女性リーダー育成コンサルタントの古賀ちぐさです。 最近作っている企業向けの提案、管 […] 続きを読む
「これぐらいでいっか」が招いた悔やみ切れない結末とは 公開日:2020-12-01 リーダーシップ こんばんは。 女性リーダー育成コンサルタントの古賀ちぐさです。 今日はメルマガで配信したものをブ […] 続きを読む
仕事の場で本音ってどこまで必要なんだろう? 公開日:2020-10-06 リーダーシップ会社員あるある 仕事を円滑に進めるためには、信頼関係ってすごく大事。 特にリーダーは、メンバーから信頼してもらえないとスムーズ […] 続きを読む
だから組織サーベイや従業員インタビューがうまくいかない 公開日:2020-09-23 組織を強くする リモートワークが増えてきて、メンバー同士のコミュニケーションが取りづらい、なんとなくメンバーのやる気が落ちてい […] 続きを読む
1on1を取り入れれば問題はすべて解決するというファンタジー 公開日:2020-08-27 組織を強くする 2〜3年前から「1on1」という言葉をよく聞くようになり、本屋さんにも1on1関連の本がズラリと並んでいますよ […] 続きを読む
チーム全体を底上げするには、弱みにもスポットをあてる事 公開日:2020-08-23 リーダーシップ メンバーに「あなたのここが強みだからもっと伸ばしたらいいよ!」と伝えても、「でも、私は○○なんです」「○○が苦 […] 続きを読む
自分と違うタイプのメンバーに対して、自分の考え方が「絶対」だと思わせてはいけない 更新日:2020-07-20 公開日:2020-06-24 リーダーシップ 昨日、noteにこんな記事を書きました。 note.com参考にする人を間違うと、成長どころか辛くなる|古賀ち […] 続きを読む
リーダーに必要なたった一つのスキルとは? 更新日:2020-09-03 公開日:2020-06-10 リーダーシップ 「リーダーにとって必要なスキルとは何ですか?」 と聞かれたら、何と答えますか? 決断するスキル […] 続きを読む
「人」はクリエイティブな存在。だから人事は美意識を鍛えるべし 公開日:2020-03-13 組織を強くする お気に入りの小説やマンガ以外で、何度も繰り返し読む本って、意外に少ないのですが。 そんな中で繰り返し読み返して […] 続きを読む