ビジネスマナーって新入社員や若手社員だけが気にすべきもの? 公開日:2020-11-13 会社員あるある こんばんは。 女性リーダー育成コンサルタントの古賀ちぐさです。 一昨日から20代の若手社会人に向 […] 続きを読む
【やってはいけない】あっという間にメンバーからの信頼が落ちる行動って? 公開日:2020-11-08 リーダーシップ こんばんは。 女性リーダー育成コンサルタントの古賀ちぐさです。 最近、立て続けにこんな話を聞きま […] 続きを読む
その『相手視点』は本当に相手視点になっている? 公開日:2020-10-26 リーダーシップ こんばんは。 女性リーダー育成コンサルタントの古賀ちぐさです。 10月に入ってからの企業向けの提 […] 続きを読む
仕事の場で本音ってどこまで必要なんだろう? 公開日:2020-10-06 リーダーシップ会社員あるある 仕事を円滑に進めるためには、信頼関係ってすごく大事。 特にリーダーは、メンバーから信頼してもらえないとスムーズ […] 続きを読む
聖人君子のような女性リーダーなんていらない 公開日:2020-09-15 リーダーシップ 「メンバーに嫌われたくないから、自分の黒い部分を見せるのが怖かった」 以前、クライアントに言われ […] 続きを読む
だから、あなたの話はメンバーに伝わらない 公開日:2020-08-25 お悩み相談リーダーシップ 「メンバーが理解してくれないんです」 「そんなこと言いたいわけじゃないのに…」 「どうして私の意図を汲み取って […] 続きを読む
議論は文章ではなく、会話の方が良い理由 公開日:2020-05-27 私の考え方・意見 先日、こんなツイートをしました。 私も基本的にはTwitterでは議論は「しない」派です。140文字という制限 […] 続きを読む
リーダーだからこそ、弱音も含めて心からの言葉を伝えよう 更新日:2020-09-02 公開日:2020-03-10 あなたらしく働く リーダーとは、自分ひとりの力で頑張らねばならない! リーダーとは、常に正しくなければいけない! リーダーとは、 […] 続きを読む
どんなに工夫しても伝わらない人もいる。諦めるのも選択肢のひとつ 公開日:2020-01-08 会社員あるある 「それじゃわからない、と言われるから何度も伝えてるのに、それでも全く伝わらない」 「相手が知りたいポイントを資 […] 続きを読む
見ないふり、知らないふりをしたって「なかった」ことにはできないからね 公開日:2019-05-27 あなたらしく働く 土曜日に投稿したツイートが、私史上、いちばん反応をいただいて驚いています。 キャリアコンサルという立場から見て […] 続きを読む