
こんばんは。古賀ちぐさです。
今、メルマガ登録特典の新しいPDFを作成しています。
これまでは、会社でよくある「モヤモヤ」の例を5つとそれを解消するためのヒントをメール講座としてお届けしていました。
メール講座をお届けした方から、「思い当たる節がありすぎて…」や「リアルで面白かった」などのご感想をいただき、作った私としては、とっても嬉しかったです。
と同時に、コロナ禍で少しずつ皆が疲弊し始めた去年の夏に作ったものだったので、今のモヤモヤとはズレ始めているのかもしれないなという思いも。
メンバーのことを知っているつもりだったのに、リモートワークになった途端にどうコミュニケーションをとっていいか分からなくなったという声を、本当によく聞くようになりました。
ちょっと相談に乗ってほしけれど、ちょっと状況を知りたいけれど、オンライン会議をやりましょうと言うほどでもないし…と遠慮しあってしまう。
気づいた時には自分で抱えすぎていたり、メンバーの様子が全く分からなくなっていたり。
「なんだか最近、コミュニケーションがうまくいってないなぁ」と感じるリーダーも多いんじゃないかな。
そこで、新しいメルマガ特典は『メンバーのタイプ別コミュニケーションのヒント』をPDFにしてお届けすることにしました。
- 「私だけがこんなに頑張ってる!」
- 「だって、◯◯さんが困っているのに放っておけない!」
- 「私は悪くない。ちゃんとやってくれない彼(彼女)が悪い!」
- 「今は気分が乗らないからやりたくない・・・」
- 「で?要するに何が言いたいの?結論から言ってよ!」
- 「えっ、どうすればいいんですか?教えてくれなきゃわかりません!」
- 「あーそれ、飽きちゃったんだよね。だってこっちの方が面白そうじゃない!」
- 「私のいう通りにやってくれればいいの!」
- 「あっ、忘れてました…すみません…」
私もコミュニケーションにストレスを感じた時に、「あー、きっとこのタイプなんだろうな」と相手のタイプを推測して対応を変えることで、相手の反応も変わったなぁと感じています。
相手のタイプだけじゃなくて、自分が陥りやすい癖を知ることもできます。
もちろんタイプを知るだけじゃなく、それぞれのタイプに合わせた対応のヒントも!
こちらは来週末に公開できるよう頑張ります!
もちろん一人ひとり違う人間だから、これだけが正しいとか、この対応で100%大丈夫ということではありません。
だけどどう対応していいか分からなかったのであれば、相手の傾向や対応のヒントが分かるだけで、ずっと楽になれるはず。
ぜひメンバーとのより良いコミュニケーションのヒントにしていただけると嬉しいです。
新しいPDFも気になるけれど、今のメール講座も気になる!という方は、ぜひぜひ今のうちにメルマガにご登録ください。
既存のメルマガ読者様で希望される方には無料でPDFを配布いたします!
ただし、今の特典であるメール講座は新PDFのプレゼント開始と同時に終了して、今後の配布はしない予定です。
メール講座も読んでみたいと思ってくださる方は、早めにご登録を済ませてくださいね。
\今すぐメルマガに登録してメール講座を受け取る/