
こんばんは。古賀ちぐさです。
気づけば約2ヶ月ぶり!さらに今年初!!!!
思っていた以上に放置しておりました….
これからはもう少しこまめに、記事を書きたいなーと思っております。
さて、仕事をしているといいことばかりじゃないですよね。
悩むこともあるしストレスを感じることもあると思います。
仕事でストレスを感じている女性ってどれぐらいいると思いますか?
2018年にエン・ジャパンが20代〜40代の女性を対象にしたアンケートでは、なんと!働く女性の81%が仕事にストレスを感じているそうです。
そしてストレスの原因ベスト3が
1位:仕事内容と給与のバランス
2位:上司との関係
3位:同僚・後輩との関係
なんですって。
この結果を見て、どう感じますか?
私は「なるほどなー」と。
私も組織で働いているときは同じことで悩んでいたし、同じようにストレスを感じていました。
そしてこれらのストレスに共通するのが、コミュニケーションなんですよ!意外ですか?
人間関係にコミュニケーションが大事なのはわかるけれど、仕事内容と給与のバランスにコミュニケーションが関係するのか、思議に思うかもしれません。
でもコミュニケーションを円滑にすることで
- やりたい仕事のチャンスがもらえる
- 苦手なことを誰かが手伝ってくれる
- 上司からの評価が上がる
ということがあるのです。
もちろん仕事のスキルや経験はとても大事です。だけどそれと同じぐらい、もしかしたらそれ以上にコミュニケーションって大事なんですよ。
PS.【募集開始まで7日】
「なんで通じないんだろう?」「なんで分かってもらえないんだろう?」と職場のコミュニケーションでモヤモヤしていませんか?
どうして相手に通じないのか、どうして相手に分かってもらえないのか。そのモヤモヤの原因がスルスルとわかる!
「絵画」を使った新しいコミュニケーション講座を2/20、2/21に各回定員6名で開催いたします。
2/8(月)から募集開始!どうぞお楽しみに♪