
「お金が全てじゃない」
「お金では買えないものがある」
「お金よりも大切なものがある」
よく聞く言葉だし、「うん、うん、確かに」と頷きたくなる言葉でもありますよね。
私もその通りだなーって思う。
でもね、敢えて言いたい!
「お金よりも大切なものがある」「お金が全てじゃない」をお金を稼げていない自分自身の言い訳に使っていませんか?
お金を稼いだことがないのに、お金よりも大切なものがあるかどうかは、分からないよね。
そして、「お金よりも大切なことがある」という言葉を使うことで、何となく自分自身を納得させているんじゃないかな。
お金を稼げなくなった途端、突如表れた「お金が全てじゃない」という言葉
なんで、こんなことを言うのか?
それは、私自身が経験しているから!!
何度か書いたことがあるかもしれませんが、会社員時代の私の仕事のモチベーションは「お金を稼ぐこと」でした。
だから、どうやったら評価されるか?をすごく考えたし、転職する時の優先順位の一番も年収だったのです。
「年収◯◯円以上」という具体的な数字があったわけじゃなくて、以前の自分と比べてお給料を上げることが大事だったんです。
転職をする時のお給料の考えかたについては、また改めて書きますが、「お金を稼ぐ」って私にとっては、すごく大事なことだったんですよね。
外資でも大企業でもなかったから、ビックリするような年収ではなかったけれど、ひとりで生活する分には困らない額を稼いでいたと思います。
当時の私の口ぐせは、「お金を使いたいなら、使いたい分だけ稼いだらいい」です(笑)
その頃は、「お金が全てじゃない」なんて思ってなかったな。
「お金があれば全てうまくいく」と思っていたわけではないので、誤解しないでくださいね。
お金では買えないこともある
お金より大切なものがある
それはもちろん、知っていました。
でも、それを自分に言い聞かせたり、声高に主張したりすることはなかったということ。
ところが、リーマンショックで当時の職を失い、全然仕事が決まらなかった時。
フリーになったものの、なかなか安定した収入を得られなかった時。
私の中に「お金が全てじゃない」「お金よりも大切なものがある」っていう言葉が、突如として表れたんだよね。
それが無意識のうちに「お金を稼ぐこと=後ろめたいこと」に変換されてしまっていたのです。
これって、怖いことですよーー
「まぁ、いっか」という思いがセットで付いてくる
昔の私のように、「お金を稼ぐこと」がモチベーションです!
なんて言う人は少ないのかもしれません(笑)
でも、お給料はたくさんもらえた方が嬉しいよね。
「たった3か月でこれだけ稼いだ!」的な宣伝をする人が後を立たないのもそれだけ「稼ぎたい」と思っている人が多いからだよね。
だけど実際には、なかなかうまくいかない。
特に会社員だと、自分の努力や自分が出した結果が、ダイレクトにお給料に反映されるわけじゃない。
会社の業績やら、周りの人とのバランスやら、色んなことが加味されて最終的に自分のお給料となるんですよね。
だから、つい「お金が全てじゃない」って言いたくなるんだけど、その言葉を言った途端に「まぁ、いいか」という思いがセットでやってきます。
まぁ、いっか、頑張らなくても
まぁ、いっか、適当でも
まぁ、いっか、成長しなくても
まぁ、いっか、別に仕事なんてしなくても
だって、お金が全てじゃないし、お金よりも大切なものがあるから。
本当にそうですか???
本当はお金を稼ぎたい。
でも、できないから「お金が全てじゃない」と言い聞かせる。
周りから「お金を稼ぎたいなんて、ガツガツしている」って言われそうだから、「お金よりも大切なものがあるよね」と納得しているふりをする。
そんな風になっていないですか?
ええ、私はなっていましたよ。
「今、いくら稼いでいるか」よりも「稼ぎ続ける力」をつける
お金を稼ぐって大事です。
お金よりも大切なことは、この世の中にたくさんあるけれど、お金がなければ出来ないこともたくさんある。
お金って、可能性を広げてくれるものじゃないかな。
そして、「お金よりも大切なことがある」を自分の言い訳に使っているとしたら、それは、自分で自分の可能性を狭めているのと同じこと。
そうそう、私が言う「お金を稼ぐ」とは、誰かに嘘をついたり、誰かを騙したりしてお金を得ることじゃないですよ。
自分も成長できて、相手にも喜んでもらえることが大前提。
そして、一発屋のようにパッと出てすぐに消えてしまうのではなくて、稼ぎ「続ける」力をつけることが大事だなって思うのです。
出産や育児で、一時的に働くことができなかったとしても、「稼ぐ力」を持っていれば、またいつでもお金を稼ぐことが出来るよね。
「稼ぐこと」そのものも大事だけれど、「稼ぐ力」をつけることは、もっと大事。
とりとめのない記事になっちゃったけど、許してください。
そして、これだけ「お金、お金」「稼ぐ、稼ぐ」と書いたことも、今までなかったはず(笑)
会社員の頃は、当たり前のように「お金を稼ぐことがモチベーション」って言ってたのにな。
私の中にも、「まぁ、いっか」があったのだろうと思います。
お金よりも大切なものはある
お金では買えないものもある
世の中、お金が全てではない
心の底から、そう思っているのであれば全然問題ありません。
でも、自分自身の言い訳に、この言葉を使っているなら、私と一緒にやめませんか?
だって、お金がなければ、選択肢が狭まることも、また事実。
だから、お金を稼ぎ続ける「力」を身に着けましょう。