
突然ですがこのロゴ、とっても素敵じゃない?
心機一転、LibertyWomanのロゴを変更しました。
今回ロゴのデザインをお願いしたのは、お友だちでもあるデザイナーの上野理恵さん
理恵さんはアクセサリーデザイナーなんだけど、Webデザイナーの経験もあるんです。
その人にあったイメージを具現化するのが得意な理恵さん。
しかも普段からLINEでやりとりしていて、私が何を大切にしているのか、どんな事をしたいと思っているのかをよーく理解してくれているので、安心しておまかせできました。
以前のロゴはこれね。
このロゴも好きだったのですよ。
最初にロゴを作ったとき、「白、オレンジ、グリーン」を使うことを決めてました(Liberty Womanの最初のテーマカラーはこの3色)
優しくて暖かい雰囲気を出したかったのです。
それと同時に誰もが元々持っている、自分の中のタネを育ててほしいという気持ちをデザインしてもらいました。
意図したわけではないのですが、結果的にスズランのように見えるロゴが完成。
スズランの花言葉は『再び幸せが訪れる』
今がどんな状況であっても、自分で幸せは作れるんだよ、という裏メッセージもありました。
ただ、活動をはじめて3年ちょっと。
少しずつ私とロゴがズレてきたような気がしていて・・・
もちろん最初にロゴに込めた思いは、今でも変わりません。
だけどなんかシックリこない。多分私のイメージに対して、このロゴが優しすぎるんだと思う(笑)
そう!柔らかいの。
ふんわりとした女性。意図したから当たり前なんだけど、色もとても優しくて暖かくて・・・
でも今、私が伝えたいのはそうじゃない。
『自分自身で進む道を自由に決める凛とした女性』
そう。暖かさやふんわりとした雰囲気じゃなくて、自分自身で輝く、ある意味で「強い女性」だなと思ったのです。
あっ、「強い」って女性であることを忘れて、男性と同じようになりなさいと言っているわけじゃないですよ。
女性としてのしなやかさや、したたかさを魅力に変えて自分の道を歩いていける女性
そんな女性を増やしていきたいなと思ったのです。
だから女性の横顔シルエットをモチーフにしました。
色使いも、ふんわりしたピンクや元気・癒やしのオレンジ、緑をやめてボルドーに。
本当は私に一番あっていると言われる、ショッキングピンクにしたかったんだけど(笑)
さすがにそれは、目がチカチカしそうだからやめました。
なびいている髪は『自分で自分の進む道を自由に決める』という意思
女性の下から伸びている芽は『自分の中にもっている種を育てていく』という決意
それを表しています。
いやほんと、私が伝えたいことを見事に表現してくれてるロゴです。
実は理恵さんには、ザックリとしか伝えてなくて・・
色番号だけは指定したかな?でもそれ以外は、私の思いと女性のシルエットを使いたいということだけ。
たったそれだけで、「これだ!」と思うロゴをデザインしてくれるのだからすごいよね。
ブログその他、まだまだ旧ロゴを使っています。
これらも少しずつ新しいロゴに変えていく予定。
そしてロゴを一新したこともあり、サービスメニューも少し見直します。
- お茶会/ランチ会
- スピリチュアル×現実視点コンサルティング(←私が最初に提供していたサービス)
- 1.5時間程度のミニセミナー
- ZOOMを使ったグループコンサルティング
- LINEを使ったコンサルティング
このあたりを進めていこうかと。
あとは近々LINE@も始める予定。募集停止しているメルマガも再開させます。
と、やりたいことは山盛りなんだけど、使える時間は限られており。
まずはLINE@の開設と、LINE@開設記念キャンペーンのお茶会orランチ会を8月に実施しますので、お楽しみに。
新ロゴともども、ひきつづきよろしくお願いします!
☆現在ご提供中のサービス☆
マンツーマンでじっくり話を聞いて欲しいなら・・・
あなた自身の価値感や強みを知り、市場価値を高めたい方は、こちらのグループ講座がオススメです。
まもなく、第一期がスタートします。(初回限定価格にてご案内中)