
こんばんは。古賀ちぐさです。
「どうしてわかってもらえないんだろう」
「なんで通じないんだろう」
上司やメンバーと良い関係を築こうと頑張っているのに、なんだか空回りしているみたいでモヤモヤしていませんか?
仕事における悩みの80%は人間関係と言われるぐらい、楽しく自分らしく仕事をするには職場の人間関係って大切ですよね。
本屋に行けば人間関係を改善するためのコミュニケーションの本が所狭しと並び、話し方や聞き方のセミナーも数多く開催されています。
私自身、リーダーになってメンバーとの関係がうまくいかず、会社帰りに本屋に寄っては、平積みされているコミュニケーションの本を何冊も購入しました。
気づけば、本棚にはコミュニケーションに関する本がズラリ。
それなのになかなか思うように改善されず、「こんなに学んでいるのに」「こんなに頑張っているのに」なんでうまくいかないんだろうとモヤモヤしていました。
コミュニケーションを改善するために、単に「話し方や」や「聞き方」だけを学んでもなかなかうまくいきません。
なぜなら
どうして伝わらないのか?
どうしてわかってもらえないのか?
その理由が分からないから。
理由がわかれば、やみくもに本を買ったりセミナーに参加したりしなくても、自分に必要な学びに集中できますよね。
このコミュニケーション講座は
「どうしてわかってもらえないのか?」
「どうして通じないのか?」
なぜ空回りしてまうのかをスルスルと解いていきます。
また「絵画」という新しい手法を使っての講座なので、とても楽しく学べます。
今回はお一人ずつとじっくり向き合いながら進めていくため、各回6名という少人数で実施。
ぜひこの機会に『絵画を使ったコミュニケーション講座』を受講いただき、職場での人間関係に関するモヤモヤを解消してください!
場 所:zoom
定 員:各回6名
参加費:¥1,000(税込)
お申込:https://ws.formzu.net/dist/S78069392/
※2/20(土)、2/21(日)とも内容は同じです
※zoomURLは、参加費のお支払いを確認後、ご連絡いたします
※キャンセルポリシーはこちらをご確認ください