
あんなに説明したのに何で伝わらないの?
えっ普通、これぐらい分かるよね?
私の言っていること、全然分かってくれない
仕事をしている中でのお悩みNo.1と言っていいほどよく聞くのが、『コミュニケーション』に関する問題
組織開発の仕事をしていても、解決したい問題がコミュニケーションだという管理職の方がほとんど
それぐらい皆、悩んでいるし困っているってことですね
自分に問題があるかも?と工夫する人もいますが、多くは「相手が悪い」と思ってしまうんです
でも、本当にあなたは「相手に伝わる伝え方」「相手が伝えやすい聞き方」をしていますか?
伝えているつもりだったのに、実は全く伝わっていなかった
今日、私はあるセミナーを開催しました(そのセミナーについては、また後日)
初めて開催するセミナーだということもあって、メルマガ読者さん限定でモニター価格で実施したんですね
メルマガで、私は以下のことを書いて参加者を募集しました
- どんなセミナーなのか
- どうしてそのセミナーを開催するのか
- そのセミナーで何を学べるのか
- どんな人に来て欲しいのか
でね、今日は4人の方が来てくださったんだけど、自己紹介の時の参加者さんからのコメントを聞いて、「えっ・・・」となりました
私が自己紹介で聞いたのは次の3つ
- 自分の名前
- どうして今日のセミナーに参加したのか
- 今日のセミナーで何を持って帰りたいのか
問題は2と3に関する参加者さんの回答
私はメルマガで、どんなセミナーで、どんなことが学べるのかを「ちゃんと」 伝えた「つもり 」だったの
だから、「こういうことを期待しています」「こんなことを持ち帰りたいです」という具体的な話が出ると思っていたのね
そして、参加者さんが持ち帰りたいと思っていることを中心に話そう!そう決めていたのですが・・・
参加者さんが口々に言った言葉はこれ
「ちぐささんが新しいことをするというので、具体的には分からなかったのですが受けようと思いました」
「セミナーに来たというより、ちぐささんに会いに来ました」
「何が持ち帰れるのか分からないのですが、ちぐささんのセミナーなら、絶対に何かを与えてくれるので、それを持ち帰ります」
皆さん、何するか分からないし、何が受け取れるか分からないけれど、私がやるからという理由できてくれてました
これ、自慢じゃないんです
逆にものすごーーーーく恥ずかしい話です
なぜなら、私はセミナーで何をやるのか、セミナーで何を受け取れるのかを伝えている「つもり」だった
でも、参加者さんには「全く伝わっていなかった」
相手に伝わるように伝えないと意味がないですよ・・・
と毎回言っているのに、そもそも、私の伝えていることが伝わっていなかった
いや、笑い事ではない!
実際の仕事の中で起きたことだとしたら、私が伝えと思ったことは何ひとつ相手に伝わっておらず、相手は自分の中で解釈した内容を元に行動したってことです
これでは、この仕事はきっと失敗してますね
そして、伝えたと思っている私と、何も伝えてもらっていないと思っている相手は、お互いに「理解してくれてない!」「聞いてない!」って不満に思うはずです
伝える側も聞く側も、「伝わらない」ことを前提にコミュニケーションすること
この大失態を参加者さんと大笑いし、学びのひとつとして、セミナーを進めたのですが(転んでもタダでは起きない!)、
伝わっているはず
伝えてくれるはず
伝える側も聞く側も、この「はず」があることで、コミュニケーションがうまく取れないんです
それは良く言えば相手に対する『信用』だけれど、悪く言えば相手に対する『依存』です
お互いに相手に依存して、本来自分がしなければいけないことをしていない
今回の私の例で言えば、メルマガというある意味、一方通行の媒体で伝えるのだから、直接伝える以上に丁寧に伝えなければいけなかった
参加者さんは、「どんなセミナーですか?」「何が受け取れるんですか?」と確認すれば、自分が何を学ぶのか・・を理解した上で参加できたんですね
でも、それをしなかったから、実際にセミナーが始まるまで何をするセミナーかが分からなかった
実際の仕事の場で起きていることも、これと同じ
特に同じ部署にいたり、同じプロジェクトをしていたりすると、勝手に「相手はこのぐらい理解してくれるはず」と思い込んでしまいます
でも、「〜なはず」は「〜なはず」でしかなく、事実とは異なります
コミュニケーションを円滑にしたい、そう思うなら「伝わっているはず」「伝えてくれるはず」という意識は捨てましょう
そして、「自分が思っている以上に伝わらない」「自分が思っている以上に伝わってこない」という意識を持ちましょう
この意識があれば、自分が相手に伝える時、自分が相手から伝えてもらう時、今よりもっと丁寧にできるはず
私も今回の件を反省して、blogでもメルマガでも、もっと「伝えること」を意識します
いや、それにしても、あんなに伝わってないとは思わなかったなぁ・・・